eisu生の方へ
◆パソコンの場合
右上の「各校舎WEBサイトログイン」ボタンからログインすることでより詳しい情報を閲覧することができます。
◆スマートフォンの場合
右上のMENUボタンの中の「各校舎WEBサイトログイン」ボタンまたは下部の「ログイン」ボタンからログインすることでより詳しい情報を閲覧することができます。
開講コース
宿題を見る
◎三重県統一学力診断テスト6月21日(土)開催!
このテストで自分の弱点を発見し、今後の学習目標を設定しましょう!
↓↓↓このようなテストです
①県内での学力を知る最適なテストです。
②正確なデータをもとに、志望校までの距離を診断します。
③「個別カウンセリング」で現状の課題と今後の学習方をご提案します。
●対象学年
小3~中3
●教科
小学生は算数と国語の2教科 中学生は英語・数学・国語の3教科
(テストは全教科記述式です。マークシートではありません。)
●時間
午前の部
小学生 10:00~11:30
中学生10:00~12:10
夜の部
中学生19:20~21:30
※eisuに通われていない方対象のテストです。
※上記日程で都合が悪い方は、eisu桑名駅前校(0594‐24‐0990)までご相談ください。
別日程での受験をご提案いたします。
お申込みはここをクリック☜
◎2025年eisu桑名駅前校の夏期講習・夏期特訓の開講日程をご案内します。
(お申し込み方法等は後日ご案内いたします。)
★夏期講習日程
◎小1・小2 Ace育成コース
Bターム(7/28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の4日間)
Cターム(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)の4日間)
時間は両タームとも14:20~15:45です。
どちらかの日程を選択し、受講していただきます。
◎小3本科
A日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の8日間)
時間は8:20~9:45です。算数・国語の2教科です。
◎小4本科
B日程(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の8日間)
時間は9:50~11:15です。算数・国語の2教科です。
◎小5本科
A日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の8日間)
時間は8:20~11:15です。算数・国語・理科・社会の4教科です。
◎小6本科
B日程(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の8日間)
時間は8:20~11:15です。算数・国語・理科・社会の4教科です。
◎小3特講(中学受験)
A日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の8日間)
時間は9:50~11:15です。算数・国語の2教科です。
◎小4特講(中学受験)
B日程(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の8日間)
時間は8:20~9:45です。算数・国語の2教科です。
◎小5特講(中学受験)
通期日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の16日間)
時間は8:20~11:15です。算数・国語・理科・社会の4教科です。
◎小6特講(中学受験)
通期日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の16日間)
時間は8:20~11:15です。算数・国語・理科・社会の4教科です。
◎中1本科
A日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の8日間)
B日程(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の8日間)
時間は13:35~16:30です。英語・数学・国語・理科・社会の5教科です。
どちらかの日程を選択し、受講していただきます。
◎中2本科
A日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の8日間)
B日程(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の8日間)
時間は13:35~16:30です。英語・数学・国語・理科・社会の5教科です。
どちらかの日程を選択し、受講していただきます。
◎中3本科
通期日程(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・4(月)・5(火)・7(木)・8(金)・18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の16日間)
時間は午前の部が8:20~12:10・午後の部が12:40~16:30です。
英語・数学・国語・理科・社会の5教科です。
午前の部・午後の部どちらかを選択し、受講していただきます。
◎小3~小6パズル道場
Bターム(7/28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)の4日間)
Cターム(8/4(月)・5(火)・7(木)・8(金)の4日間)
時間は両タームとも14:20~15:45です。算数・国語の2教科です。
どちらかの日程を選択し、受講していただきます。
◎小3~中3パーフェクト演習ゼミ
Aターム(7/21(月)・22(火)・24(木)・25(金)の4日間)
Dターム(8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)の4日間)
時間は両タームとも11:20~12:45です。教科は選択制のため、事前カウンセリングで相談の上決定します。
どちらかの日程を選択し、受講していただきます。
★中3夏期特訓日程(中3のみ桑名駅前校で開講)
8月10日(日) 数学
8月11日(月) 国語
8月12日(火) 社会
8月13日(水) 理科
8月14日(木) 英語
時間は各教科9:00~18:00です。
1教科~受講できます。ただし、中3夏期特訓は、中3本科夏期講習を受講した生徒のみが受講できます。
他、9月~始まるミラクル5という講座がございます。
詳細は後日ご案内いたします。
◎中3GW特訓が4月27日(日)・5月3日(土)~6日(火)に桑名駅前校で実施されました!多くの生徒たちが受講し、成長してくれました!以下、受講生の声(一部抜粋)です。
4月27日(日)数学受講生の声
・関数の問題では、難しいものがたくさんあるが、今回の特訓で教えてもらったいくつかのパターンを知っていれば解けるようになることがわかった。
・文章題において、高校入試レベルの問題にふれることができて良かった。
・難しい問題のポイントとなるところを丁寧に説明してくれたのがとてもわかりやすかった。
・特別な公式を教えてくれたり、やる気がでるような声かけをしてくれたので、分かりやすく、やる気も出ました。今後も先生の授業を受けたいなと思います。
・誰に対しても熱心な指導をありがとうございました!
・字が上手で見やすかった。
5月3日(土)英語受講生の声
・長文ではスラッシュをつける読み方が自分に合っていて、スラスラ訳すことができたのでとても感動した。夏期特訓も絶対受講します!
・しっかりと細かいところまで教えてくれたので、問題を出されてもすぐに答えることができました!
・力強くて、記憶に残りやすかった!
・発音がすごく良かった!聞きやすい英語でした!
・勉強法を教えてもらったときに、「この人すごいな」ってなりました。
・英語が面白いと思えた。音読をしてリスニングを強化しようと思った。
5月4日(日)社会受講生の声
・最初に、入試ではどの問題が出ていたかが分かり、どれを勉強するべきなのかが明確になったのが良かったし、なぜそうなるかという理由の解説がわかりやすかったです!
・語呂合わせの覚え方が頭に入ってきやすかったです。
・今まで受けた社会の授業で一番面白かった。夏の特訓もまた受けたい。
・単語だけでなく、その単語の意味を深く教えてくださるので覚えやすい!めちゃくちゃ教え方がうまい!
・1つの単語から、複数の事柄へつなげていたところがとてもわかりやすかったです。
・プリントがとてもわかりやすかったです。社会は苦手意識があったけど、もらったプリントならがんばれそうです!
5月5日(月)国語受講生の声
・説明的文章を読む上で、筆者が伝えたいことを見つけるのが大切だとよくわかりました!
・物語文で最も重要となる登場人物の心情や行動の理由について、丁寧な解説だった。
・めっちゃわかりやすかった。とくに文法で、文節・単語の分け方などの例えややり方がわかりやすくて、今回受講して良かった。
・国語に関する受験のことが知れて良かった。
・文学的文章をまとめた冊子がとても良かった。
・もっとこの先生の授業を受けたいと感じました。また特訓に来ていただきたいです。
5月6日(火)理科受講生の声
・声が聞きやすく説明もわかりやすかった。発表させる(生徒に聞いていく)方法は良いなと思いました。
・小ネタを交えて授業をすすめてくれたのがわかりやすく、理解が深まった。
・生物や地学などの知識をただ再確認するだけでなく、理屈で教えてくれたので理解が深まった。
・今まで頭の中でごちゃまぜだった用語を整理して問題に取り組むことができました。面白くてわかりやすかったので、また受けたいと思いました。
・入試の問題がどんなものか気になっていたので、実際に見ることができて良かった。
・光の進み方の説明がとてもわかりやすくて、問題の解き方がよくわかりました。また、実際の入試問題の過去問をやったので、どのような問題が出題されるのかがわかりました。
夏休み期間(7月21日スタート)には、夏期講習・夏期特訓を実施します。夏期講習・特訓の日程については、画面を上にスクロールしてご確認ください。eisu桑名駅前校の夏期講習・夏期特訓を受講して大きく成長しましょう!私たちは全力でサポートします!
◎令和7年度eisu桑員地区県立高校入試合格者数!桑員地域No1の合格者数です!
四日市高校44名合格
桑名高校71名合格
川越高校34名合格
今年度も桑員地区eisu生(桑名駅前校・大山田校・ネオポリス校・大安校在籍生)のみなさんが本当に頑張ってくれました!
※上記の合格者数は、桑員地区eisu全校舎(桑名駅前校・大山田校・ネオポリス校・大安校)の年間講座受講生の合格者数の合計です。他の一部の塾のように、講習受講のみの生徒の合格者数を含むようなことはしておりません。
◎令和7年度eisu桑名駅前校
三重県立高校入試合格者数
(桑名駅前校1校舎の合格者数です)
四日市高校29名合格(うち国際科学12名)
桑名高校33名合格
川越高校15名合格
他、四日市南高校・桑名西高校・鈴鹿工業高等専門学校にも合格!
今年度もeisu桑名駅前校生は本当に頑張ってくれました!
もちろん、上記の合格者数はeisu桑名駅前校の年間講座在籍生のみの数字で、他の一部の塾のように講習受講のみの生徒数を含むようなことはしておりません。
◎eisuの年間講座(集団授業)について
★eisuの集団授業は、全学年・全コースにて、国語の授業をきちんと行います!中学受験・高校受験・大学受験において年々国語の問題の難易度は上がっていますし、出題される問題の文字数も増えています。それに対応するために、eisuは国語指導を大切にしています!課題を出すだけではなく、解説等も必ず実施します。
★小学本科は小3・小4・小5・小6とすべて学年別で運営しています。それは、各学年で学習する内容が違うからです。もちろん、中学本科・小学特講も同様です。全学年を1つの教室にまとめて授業をするということはありません。
◎2025入学生受付中!
年間講座・体験授業・個別説明会などのお申込みはここをクリック☜
すでに多くの方々から問い合わせやお申し込みをいただいております。県内最上位高校志望のみなさま、現状の成績を大きく変化させたいみなさまは、ぜひeisu桑名駅前校にご入学ください!私達が全力でサポートいたします!
2学期期末テスト結果!
みなさんよく頑張ってくれました!
eisu生のみなさん、次も頑張りましょう!
主要5教科400点以上の生徒
中1本科生 30名!
中2本科生 36名!
中3本科生 65名!
英語90点以上の生徒
中1本科生 22名!
中2本科生 15名!
中3本科生 47名!
数学90点以上の生徒
中1本科生 21名!
中2本科生 27名!
中3本科生 43名!
国語90点以上の生徒
中1本科生 5名!
中2本科生 12名!
中3本科生 31名!
理科90点以上の生徒
中1本科生 6名!
中2本科生 12名!
中3本科生 55名!
社会90点以上の生徒
中1本科生 19名!
中2本科生 34名!
中3本科生 48名!
主要コース年間講座のご案内
●小1・小2Ace育成(能力開発コース)
問題解決能力や思考力の育成に定評のあるパズル道場【算数】、および、国語の2教科+英語[英単語]を行います。算数のセンス・語彙力・思考力の基礎を身につけます。
●小3~小6小学本科(公立中学進学コース)
小3・小4は算数・国語・自立演習(英単語等)、小5・小6は算数・国語・理科・社会・自立演習(英単語等)を中心とする「学力」の基盤と、主体的に「生きる力」を身につけさせます。問題解決能力や思考力の育成に定評のあるパズル道場【算数】も導入しています。
●中1~中3中学本科(高校入試必勝コース)
高校入試で合格答案を作成できる実力を身につけさせます。主要5教科(英数国理社)の指導はもちろん、自立演習(英単語等)も行います。公立中学校より早い進度で学習を進め、基礎学力から応用力までを身につけ、高校入試や大学入試につながる思考力・判断力も身につけます。また、高校入試に欠かせない内申点をしっかり取らせるために、各中学校の定期テストの出題傾向を徹底分析し、予想問題を演習します。
●小3~小6小学特講・小学特講[難関プレミアム] (中学入試必勝コース)
全国レベルを意識しながら私国立中学校合格を目指すコースです。中学受験に必要な知識を養うことはもちろん、大学入試、そして、複雑化する社会で成功するために必要となる知的能力を育成します。小学本科同様、問題解決能力や思考力の育成に定評のあるパズル道場【算数】も導入しています。なお、小学特講[難関プレミアム]コースは、県内外私立最上位中学受験コースとなります。
●小3~小6パズル道場(思考力育成コース)
論理思考力や問題解決能力の基礎となる「空間認識能力」や「仮説思考力」を培い、「パズル検定」で定着度を確認します。ゲーム感覚で取り組める教材は、子供たちを夢中にさせ集中力を引き出します。パズル道場を受講した多くの生徒が中学入試・高校入試、さらには大学入試で輝かしい実績を上げています。特に、論理思考力を試す問題・図形問題で力を発揮します。
●小3~中3パーフェクト演習ゼミ(個別自立演習コース)
1人ひとりに個別に最適化した優れた自立演習カリキュラムで、必ず伸びる学力を培います。学年・教科・単元・難易度を自由に選択できます。1回100分コースの授業で10枚~20枚程度、200分コースの授業で30枚~50枚程度のプリントを学習することができます。教科書レベル~入試レベルまで最新問題データベースから、1人ひとりに合わせた学習教科や単元選択ができます。
●小3~中3個別指導会[E・MEG]
学校内容から受験勉強に至るまで、1人ひとりの希望に対応した学習プランを立てて、確かな学力を身につけるコースです。曜日・時間・教科は選択制で、目標に合わせた完全個別カリキュラムです。1回1時限80分を単位とし、カウンセリングのうえ個別に決定します。
※特講生・本科生・パーフェクト演習ゼミ生は、定期的に公開模擬テストを受験します。eisuの公開模擬テストは、三重県内の高校入試や私立中学・高校入試の入試傾向に合わせて作成されています。また、eisuの公開模擬テストはマークテストではなく、三重県内の高校入試や私立中学入試、各中学校の定期テスト同様、筆記試験です(私立高校入試プレ除く)。筆記試験だからこそ、自分自身の「真の学力」を身につけることができます。
(公開模擬テストは他コースの生徒も希望すれば受験することができます。)
先行き不透明なこの時代を生き抜くためにも、eisuはあくまでも「集団」に焦点を合わせた教育を追求します。共に切磋琢磨できる優れた環境の中で子供たちを育てることこそが、子供たち1人ひとりの可能性を開花させる最善の方法だと考えています。年間講座において、小学本科コース(小5・小6)、中学本科コース(中1~中3)は、英・数(算)・国・理・社の5教科全て、授業を行っています。各中学校の定期テストや県内の県立高校後期選抜入試、私立高校入試はほぼ5教科の試験となっており、毎年の受験結果を分析すると、5教科の授業を受講してきたeisuの生徒は、特に理科・社会の得点率が高くなっています。このことから早い時期から5教科をしっかりと学習することが受験に勝ち抜くためには絶対必要であると考えます。しっかりとした根拠のある指導法によって、私たちがお子様1人ひとりの学力を必ず向上させます。
eisu桑名駅前校に通塾している生徒の皆さんの学校名
(小学校)大成・立教・益世・修徳・精義・城南・日進・城東・多度中・長島中部・木曽岬・神田・藤が丘・大山田東・星見ヶ丘・笹尾西・城山・富洲原・朝日・川越北・川越南・石津・津田・暁
(中学校)光風・明正・成徳・長島・陽和・多度・東員第一・正和・木曽岬・川越・朝日・朝明・陵成・光陵・暁・高田・東海・椙山・愛知淑徳
多くの学校の生徒が通うことでより、互いに刺激し合い、競争意識を持つことができます!