MENU
エリア別トップ
エリア別トップ
総合
三重
愛知・静岡
東京
校舎のご案内
校舎のご案内
三重
愛知・静岡
東京
コース一覧
各校舎WEBサイト
ログイン
フレンズ
ログイン
小中部
小中部
高校部
eisu YouTube
eisuの教育方針
会社概要
採用情報
eisu-netトップ
>
校舎を探す
>
生桑校
>
校舎からのお知らせ
生桑校
TEL
059-334-7035
FAX
059-331-7035
受付時間:
火・水・金 14:00~20:00 土10:00~20:00
【夏期講習】受講生の声
8日間(中3は16日間)の夏期講習が終わりました。
夏期講習は、1学期に習った内容を中心に、総復習を行いました。
長い夏休みを有意義に過ごせたようです。
夏期講習に参加していただいた子たちの「声」を、一部を紹介します!
小5Aさん
「同じ単元を何度も復習することで、もっとわかるようになるし覚えることができました。eisuに通うようになってから理科と社会が得意になったので、これからもがんばっていきたいです。」
小5Bさん
「できなかったところを教えてもらえたのでわかるようになりました。苦手な社会や、算数の文章題をがんばってできるようになりたいです。」
小6Cくん
「学校のテストとはちがってeisuの県統一テストは難しいので、家でしっかり勉強をして本番のテストにいどみます。夏期講習でもらったプリントをもう一度見直して、テスト対策をしようと思います。」
中1Dさん
「県統一テストに向けて、夏期講習で習ったことを生かし、高得点を取りたいと思います。8回の授業で自分がわかっていなかったことやできないところも見つけられたので、そこを重点的に勉強します。」
中1Eさん
「苦手な国語の読み取りのコツがわかったので、テストで80点以上取れるように夏期講習の復習をします。また、数学は2学期の予習を少し習いました。もっとできるようになりたいと思ったので問題集を解こうと思いました。」
中2Fさん
「計算の公式や語句など、覚えられていないところをきちんと復習できました。これからは、予習と復習をして勉強をがんばろうと思います。」
中3Gさん
「英語の長文の読み方や、社会の記述の点の取り方などがわかりました。なんとなく覚えておくのではなく的確に覚えることに気を付けて勉強していこうと思いました。」
中3Hくん
「覚えているつもりだったのに、すっかり忘れてしまっているところがありました。受験に向けて、グラフの見方、文章問題のポイントの見分け方など時間短縮につながる方法をたくさん知ることができました。」
ログイン
小中部
小中部
高校部
校舎一覧
コース