ログイン
小中部
小中部
高校部
校舎一覧
コース
MENU
エリア別トップ
エリア別トップ
総合
三重
愛知・静岡
東京
校舎のご案内
校舎のご案内
三重
愛知・静岡
東京
コース一覧
各校舎WEBサイト
ログイン
フレンズ
ログイン
小中部
小中部
高校部
eisu YouTube
eisuの教育方針
会社概要
採用情報
eisu-netトップ
>
校舎を探す
>
生桑校
>
校舎からのお知らせ
生桑校
TEL
059-334-7035
FAX
059-331-7035
受付時間:
火・水・金 14:00~20:00 土10:00~20:00
【冬期講習】もうすぐ冬期講習がスタートします
12月24日(日)から冬期講習がスタートします。
各学年、学習する内容が以下の通り決まりました。
苦手な単元は、まずはしっかりと理解し、
基本~標準問題
が解けるようにしましょう。
得意な単元は、ケアレスミスに気を付け、
標準~発展問題
が解けるようにしましょう。
授業は、演習形式になりますので、たくさん問題を解きながら「
自分の力で1から解けるか
」「
得点につながる勉強ができているか
」を確認しましょう。
まだお申し込みは間合います!!(中3本科のみ残席あとわずかです。)
冬期講習のお申込みは、こちら→
短期講習・特訓お申込みフォーム
【冬期講習の学習予定表】
(※一部変更になる可能性がございます。ご了承ください。)
小3本科
<算数>①かけ算、わり算 ②時こくと時間、円と球、たし算とひき算の筆算、暗算
③大きい数のしくみ、かけ算の筆算 ④長さのはかり方、重さのはかり方、小数
<国語>①漢字 ②言葉のきまり ③文学的文章 ④説明的文章
小4本科
<算数>①大きい数、がい数、わり算の筆算、割合 ②角の大きさ、四角形
③小数のしくみ、式と計算 ④分数
<国語>①漢字と語句 ②言葉のきまり ③文学的文章 ③説明的文章
小5本科
<算数>①偶数と奇数、倍数と約数 ②平均、単位量あたりの大きさ、速さ
③分数 ④図形の角、面積
<国語>①漢字と語句、言葉のきまり ②文学的文章 ③説明的文章 ④詩
<理科>①植物の発芽と成長 ②天気の変化、台風
③メダカ、流水のはたらき ④物のとけ方、ふりこ
<社会>①世界の中の日本、日本の自然の特色 ②日本の農業
③日本の水産業、これからの食料生産 ④日本の工業
小6本科
<算数>①比と比の値 ②円の面積 ③拡大図と縮図、立体の体積 ④比例と反比例
<国語>①漢字と語句、言葉のきまり ②文学的文章 ③説明的文章 ④詩・短歌・俳句
<理科>①物の燃え方、生き物のくらし ②生き物のからだのはたらき
③月と太陽、大地のつくり ④てこのはたらき、水よう液
<社会>①国のなりたち~貴族の政治 ②武士のおこりと全国統一
③江戸のくらし ④明治の世の中
中1本科
<英語>①動詞(現在形・過去形) ②現在進行形、can ③命令文、疑問詞 ④名詞、代名詞
<数学>①方程式(計算) ②方程式(文章題) ③関数(比例・反比例) ④関数(座標とグラフ)
<国語>①説明的文章1 ②文学的文章 ③詩 ④説明的文章2
<理科>①生物の世界、いろいろな物質、気体の発生と性質 ②光の性質、音の性質
③物質の状態変化、水溶液 ④力のはたらき
<社会>①地理1(世界地図、気候、各地のくらし、ヨーロッパ、アフリカ)
②地理2(アジア、オセアニア、北アメリカ、南アメリカ)
③歴史1(人類の誕生、四大文明、縄文~弥生時代)
④歴史2(古墳~平安時代)
中2本科
<英語>①未来形、助動詞 ②命令文、文型、過去形 ③不定詞、動名詞 ④比較
<数学>①一次関数(基本) ②一次関数(標準~発展) ③図形1(角度) ④図形2(証明)
<国語>①文学的文章 ②説明的文章 ③詩・短歌・俳句 ④古文
<理科>①生物をつくる細胞、植物の体のつくりとはたらき ②動物のからだのつくりとはたらき
③化学変化と原子・分子 ④気象観測、気圧と風、電流と回路
<社会>①地理1(世界地理)
②地理2(日本地理)
③歴史1(人類の誕生~安土桃山時代)
④歴史2(江戸時代~大政奉還、四大文明、宗教革命、大航海時代)
中3本科
※中1~中3内容のすべての総復習をします。その中でも、以下の内容を重点的にします。
<英語>比較、現在完了、受動態、不定詞・動名詞、関係代名詞、分詞、いろいろな疑問文、
接続詞、仮定法
<数学>数と式、図形、関数
<国語>説明的文章、文学的文章、作文、新傾向(資料の読み取り)、古文、詩・短歌・俳句
<理科>生物、化学、物理、地学
<社会>地理、歴史、公民